fc2ブログ

いなかの風キャンプ場

2011/01/07 Fri 10:32

2010年10月16日から17日  いなかの風キャンプ場






前からいってみたかった、長野県にあるいなかの風キャンプ場へ!


景色、サイコー!!!

P1020119.jpg


棚田になっているため、サイト自身がでっぱった感じになってて邪魔するものがなく

見晴らしは最高でびっくり!

遠くまで来た甲斐があった~




とりあえずテントを立てて

休憩タイム。




P1020123.jpg




のんびりーーーーー


P1020129.jpg



いっちゃんも参加して


のんびりーーーーーーーーーーーー


P1020138.jpg


草や、石ころをごはんと具に例えてどんぶり作りをしたり、

入れ物に入れてお店やさんごっこをして子供たちも一生懸命楽しんでいる様子♪

どんぶりもってきて、「はい、どーぞ!」



P1020139.jpg


開いてる中から選んだ、B-2サイト。

いい場所で、満足!


P1020147.jpg

棚田はほんとによかった~。

お店で言うと、個室みたいな感じがあって

すごいくつろげた。

もとはみかん畑?

P1020155.jpg



たっくんも機嫌良くあそんで、車も並べて楽しそう☆


P1020160.jpg


ここのキャンプ場にいてるヤギさんのお家へ・・

とても人間慣れしていて、近寄ってくるくる!!!

いっちゃんはとってもヤギさんの事気に入って、草をあげたり(いいの?)

じーーーーっと見つめたりしてはなれへんし・・・

ヤギさんもなんとなくいっちゃんが好きそうやし

相思相愛?


P1020173.jpg


たっくんもはじめはこわがったりしたものの、

「ひつじさんにあいにいく~」って何度も言ってた。

「ヤギさんやで?」っていいなおしても「ひつじさん」やし・・・

一人は怖いみたいやけど、いっちゃんといたら平気で、やっぱりはなれへん。

二人して、じーーーーーーーーーっとみつめる。


P1020187.jpg



ここのお風呂は、船を二つに割った形をしていてなかなかおもしろい!

広いわけではなかったけど、寒いながら楽しみました。


P1020195.jpg


そして近くのパン屋さんなのか、夕方にパンを売りにきていたので購入。

ほかの買ってた人の話を聞いてるとどうやら恒例らしい。

なかなかおいしかった!


P1020202.jpg



朝食はたき火をおこしながらホットドックとコーンスープ!

その後は撤収まで時間があったから

ゆっくり遊ぶ事ができた★


P1020239.jpg


自転車の練習をしてみたり、他のお客さんがしていたミニバイク?をみたり。


P1020279.jpg


のんびりしたり

あーちゃんもつかまらしてあげるとつかまり立ちが上手になってきた頃。

ご機嫌!


P1020283.jpg




きれいな景色と、おいしい空気と、ゆっくりした時間と、最高の気候を楽しめた今回のキャンプでした。



P1020303.jpg


撤収作業をがんばり、少し遠い道のりを帰らなければ!



P1020304.jpg


ここも、また行きたいキャンプ場になりました。


P1020318.jpg





スポンサーサイト



●キャンプ● | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示