fc2ブログ

たっくん検診

2010/01/07 Thu 11:20

1月5日はたっくんの1歳6ヶ月検診が市の保健センターであった。


はじめ保健士さんと話しながら目の前のコップと積み木を積むかどうか観察。

保険士さんが何気なく話しながら積み木を積んで、まねしてごらんっていうてんのに

なぜかコップに積み木を入れて「ないないっ」ってしてるたっくん・・。


でも少しほっといて私と保健士さんがたっくんについて話してる最中に、積み木をつみだしたよ。

次は犬と車と電車とコップと魚と靴が書かれた紙を見て、保険士さんがワンワンどれ?

とかたっくんに質問。

コップ以外はすんなり正解!

確かにコップなんてあんまり教えてないかも・・・

でもなんかすごい よくわかってきたな~って実感した★


でもココからが大変で

先生の姿を見るとすぐ泣き出すたっくん・・

当然おとなしくしてるわけもなく押さえながらみてもらう~

しかも検診やから一人の先生がみて終わりじゃなく、

いろんな専門の先生がそれぞれの部屋にいて、部屋を回っていくってシステムやから

それぞれの部屋での待ち時間はじっとしてなくて脱走、

さらに見てもらうときには泣き叫ぶ・・

ほんでもう一回保険士さんと話す時には、さっきのコップと積み木を床に落とす落とす・・。



なんだか大変な検診でした。



たっくんは生まれてから今までは、いっちゃんより相当やりやすくて楽な子やったけど

これからが大変になりそう!

男の子ってこんなんなんかな??



そう、それで検診の結果。

小児科の先生がみてくれたときに、もしかして「停留睾丸」かも?って言われた。




なにそれ?




たまたまの中身の丸い睾丸がお腹の中にいて、袋の中に降りてきてない状態の事らしい・・。


先生がさわってみて中身がないけど、寒かったり緊張したりすると縮まるから

お風呂とかあったかい部屋で観察しといてって言われてしまった~


その日のお風呂でのぶさんに見てもらうと

中身はさわる事ができたんやけど、

それが正常かどうかなんてわからん!!!

知らんかったから他の子がどんなんかもしらんし・・・

たしかに言われてみれば、きゅってなってるとき多いし・・。


結局不安やん・・。


どうもほっとくと子供が出来なかったり、大人になったときにガンの心配があるらしい・・。

心配してるくらいなら、こんど泌尿器科に行ってみようと思っております。


あとは歯垢がついてきてるからしっかり歯を磨いてねって言われた!




✿゚*:;;:*゚✿✿゚*:;;:*゚✿✿゚*:;;:*゚✿




でも検診って時間かかるしめんどいし・・って思ってたけど、やっぱり行ってよかった。

おちんちんのこととか知らんかったし、歯の事も改めてみがかなって思えたし・・。



おちんちんが大丈夫でありますようにっ!!!!




スポンサーサイト



●子供● | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示
« ねんね~ | HOME | 2010年! »