マキノ高原キャンプ場2回目(H21.10.17・18 )
2009/10/30 Fri 10:57
10月17日 土曜日 ・ 18日 日曜日
マキノ高原キャンプ場へ
今回のキャンプは、スノーピークのイベントキャンプでわくわく!
9時過ぎに現地に到着して、早速受け付け

でも一日目の天気はいまいち・・・
かなり曇り気味。こりゃ早くテントを設営した方がよさそうやなってことで
まずは住まいづくりをスタート!
なんとかできあがり!

出来上がったところでお昼ご飯を食べにマキノピックランドへ・・・
バイキングは料金の割りに微妙やったし、売ってた『栗弁当』がおいしそうやったから
大人は『栗弁当』、子供はおいなりさんとちらしずしをパクパク
しっかり食べ終わってご機嫌たっくんは一人でうろうろしつつ はいポーズ!

いっちゃんもしっかりジェラートをゲット~

んでキャンプ場に帰って少しばかりホッとしていると突然の雨!
しかも大雨!

夕立のような降り方で、すぐやんだからよかったけど、どうなるかと思った・・・・。
テントたておわっててよかった~

今回はメーカーのいべんとキャンプやから子供のイベントも結構あって、
まずはボール投げ。
一人3つボールをもらってバケツに入れる。

いっちゃんは結局一つはいって、お菓子をもらった
(みんなもらえるねんけど)
次に紙飛行機大会。子供の部と大人の部。
なんやかんやみんな本気になって楽しかった!


でもうちは予選通過せず・・・。まあこんなもんか・・。
ここまでのイベントとしては、テントの設営講習や、ダッチオーブンでできる野外料理の紹介が他にあった
うちの夜ご飯はラーメン鍋★
簡単やし、あったまるし、おいしいし、ナイスチョイスでしたぁ
洗い物も少ないしね~
子供は寝かして夜は焚き火大会に少しだけ参加して、テントでのぶさんとお茶して、就寝
*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・
二日目の18日は、まずはキャンプ場の人とスノーピークのスタッフが
案内してくれる朝のお散歩に参加。
一時間ほどのお散歩やからたっくん大丈夫?って感じやったけど
のぶさんに抱っこしてもらったり歩いたりでなんとか最後まで参加できた

ひろーーいキャンプ場やしこの散歩に参加しなかったら知らんやろう場所に連れて行ってもらえたから
参加してよかった~
そして!最後はメインイベントのじゃんけん大会。賞品が用意されてるという事でみんな本気・・・。
すごい気迫でしたぁ

でも、やっぱり我が家に賞品は縁なし
ゲットならずでした
撤収作業はたっくんが寝てくれたのでまあまあ段取り良くいけて、12時ごろキャンプ場をでました
帰りは近くのセブンシーズンという喫茶店でランチを食べて
(ものすごい親切なお店でよかった
)
おうちに帰りましたとさ
最近はキャンプに行ってどっと疲れるという事がなくなり、どんどん楽しくなってきた感じ。
テントで寝るのが慣れた事と、設営と撤収が少しはスムーズにいけるようになったからかな、って
今回のぶさんと二人、感じれたキャンプでした
マキノ高原キャンプ場へ
今回のキャンプは、スノーピークのイベントキャンプでわくわく!
9時過ぎに現地に到着して、早速受け付け


でも一日目の天気はいまいち・・・

かなり曇り気味。こりゃ早くテントを設営した方がよさそうやなってことで
まずは住まいづくりをスタート!
なんとかできあがり!

出来上がったところでお昼ご飯を食べにマキノピックランドへ・・・

バイキングは料金の割りに微妙やったし、売ってた『栗弁当』がおいしそうやったから
大人は『栗弁当』、子供はおいなりさんとちらしずしをパクパク

しっかり食べ終わってご機嫌たっくんは一人でうろうろしつつ はいポーズ!

いっちゃんもしっかりジェラートをゲット~


んでキャンプ場に帰って少しばかりホッとしていると突然の雨!



夕立のような降り方で、すぐやんだからよかったけど、どうなるかと思った・・・・。
テントたておわっててよかった~


今回はメーカーのいべんとキャンプやから子供のイベントも結構あって、
まずはボール投げ。
一人3つボールをもらってバケツに入れる。

いっちゃんは結局一つはいって、お菓子をもらった

次に紙飛行機大会。子供の部と大人の部。
なんやかんやみんな本気になって楽しかった!


でもうちは予選通過せず・・・。まあこんなもんか・・。

ここまでのイベントとしては、テントの設営講習や、ダッチオーブンでできる野外料理の紹介が他にあった

うちの夜ご飯はラーメン鍋★
簡単やし、あったまるし、おいしいし、ナイスチョイスでしたぁ

洗い物も少ないしね~

子供は寝かして夜は焚き火大会に少しだけ参加して、テントでのぶさんとお茶して、就寝

*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・
二日目の18日は、まずはキャンプ場の人とスノーピークのスタッフが
案内してくれる朝のお散歩に参加。
一時間ほどのお散歩やからたっくん大丈夫?って感じやったけど
のぶさんに抱っこしてもらったり歩いたりでなんとか最後まで参加できた


ひろーーいキャンプ場やしこの散歩に参加しなかったら知らんやろう場所に連れて行ってもらえたから
参加してよかった~

そして!最後はメインイベントのじゃんけん大会。賞品が用意されてるという事でみんな本気・・・。
すごい気迫でしたぁ


でも、やっぱり我が家に賞品は縁なし

ゲットならずでした

撤収作業はたっくんが寝てくれたのでまあまあ段取り良くいけて、12時ごろキャンプ場をでました

帰りは近くのセブンシーズンという喫茶店でランチを食べて
(ものすごい親切なお店でよかった

おうちに帰りましたとさ

最近はキャンプに行ってどっと疲れるという事がなくなり、どんどん楽しくなってきた感じ。
テントで寝るのが慣れた事と、設営と撤収が少しはスムーズにいけるようになったからかな、って
今回のぶさんと二人、感じれたキャンプでした

スポンサーサイト