モノmono
2010/09/17 Fri 10:39
一ヶ月ほど前、うちの家に新しい仲間がきました!
スタンレーの水筒!

めちゃめちゃしっかりしていて丈夫!
そしておしゃれ!
ほんでもってでかい!爆弾のような体格!

これは出産祝いでいつも大変お世話になりまくっている会社のTさんにいただいた名品!
ありがとうございます!
そしてなんといっても便利。
家でお茶が必要やからこのスタン君に普通にお茶をつくっておくと
外出のときもそのまま持ち出せる!!!
さらにもちろん冷たいまま!
寒いときはあったかいまま☆
冷蔵庫の場所とらんし~!
秋になって寒くなってきたけど
次はあったかいお茶をいつでも飲めるように作っておくつもり!
こりゃ、一生ものです。
スタンレーの水筒!

めちゃめちゃしっかりしていて丈夫!
そしておしゃれ!
ほんでもってでかい!爆弾のような体格!

これは出産祝いでいつも大変お世話になりまくっている会社のTさんにいただいた名品!
ありがとうございます!
そしてなんといっても便利。
家でお茶が必要やからこのスタン君に普通にお茶をつくっておくと
外出のときもそのまま持ち出せる!!!
さらにもちろん冷たいまま!
寒いときはあったかいまま☆
冷蔵庫の場所とらんし~!
秋になって寒くなってきたけど
次はあったかいお茶をいつでも飲めるように作っておくつもり!
こりゃ、一生ものです。
スポンサーサイト
6月8日はのぶさん誕生日!
2010/06/17 Thu 22:17
明日で38週!
2010/01/16 Sat 22:20
妊娠生活も終盤です。
ついに明日で38週。
いっちゃんのときは38週で出産だったけど、たっくんの時は36週やったから
36週入ったときから構えて過ごしてたのに、ここまで順調に過ごす事が出来ました。
今度は予定日が過ぎないか心配なくらい・・。
出産の痛さを経験してるだけに、「またあの痛さか・・」と毎日考えてしまって
なんだか毎日が長い(-公-、)σ
今回は出産予定日をいっちゃんとたっくんの時に比べたら慎重に決めたから
もしかして予定日くらいまでいくんちゃうか?!という感じ。
36週からは検診も毎週になって、
1月6日の検診では「子宮口2センチ開いてて頭が下がってるね。」って言われたけど
子宮口の開きは開いてるからといってすぐお産ってわけじゃなくて超個人差があるらしい。
1月13日の検診では「子宮口が3センチ開いてるね。順調やからね」といわれ
少しづつお産が近づいているって感じ・・。
毎日ドキドキの生活。
あ~、産み終わった後にワープしたいよ~!!
ついに明日で38週。
いっちゃんのときは38週で出産だったけど、たっくんの時は36週やったから
36週入ったときから構えて過ごしてたのに、ここまで順調に過ごす事が出来ました。
今度は予定日が過ぎないか心配なくらい・・。
出産の痛さを経験してるだけに、「またあの痛さか・・」と毎日考えてしまって
なんだか毎日が長い(-公-、)σ
今回は出産予定日をいっちゃんとたっくんの時に比べたら慎重に決めたから
もしかして予定日くらいまでいくんちゃうか?!という感じ。
36週からは検診も毎週になって、
1月6日の検診では「子宮口2センチ開いてて頭が下がってるね。」って言われたけど
子宮口の開きは開いてるからといってすぐお産ってわけじゃなくて超個人差があるらしい。
1月13日の検診では「子宮口が3センチ開いてるね。順調やからね」といわれ
少しづつお産が近づいているって感じ・・。
毎日ドキドキの生活。
あ~、産み終わった後にワープしたいよ~!!
2010年!
2010/01/07 Thu 10:50
新年あけました★
今年もどうぞよろしく御願いいたします。
年末から年始にかけて両実家に沢山お世話になり、にぎやかに過ごして楽しかった!
あ~ 幸せ
のぶさんの連休も楽しかったせいであっという間に終わり、
今日からは私も仕事やから子供たちも保育所に行き、
日常に戻った・・・。
寒さに負けず、病気に負けず元気に過ごしてほしいものです~。
今年もどうぞよろしく御願いいたします。
年末から年始にかけて両実家に沢山お世話になり、にぎやかに過ごして楽しかった!
あ~ 幸せ

のぶさんの連休も楽しかったせいであっという間に終わり、
今日からは私も仕事やから子供たちも保育所に行き、
日常に戻った・・・。
寒さに負けず、病気に負けず元気に過ごしてほしいものです~。
31週3日
2009/12/02 Wed 22:47
今日は朝から検診~
思ったより早く順番が回ってきてラッキーーー★
超音波中もごそごそ動く、元気なベビーで安心・・・と思いきや!!
先生「元気やね~!!ほんま動くなぁ・・・
うーーん。頭が下のほうにあるな~ちょっと下がり気味??
内診で確認するね。」
内診後、
先生「この週数やと子宮頚管の長さが25mmあるといいとはいわれていて、
29mmあるから大丈夫やと思うけど、やっぱりちょっと頭がぐっと下にある感じがあるから
ちょっと気をつけといて。
これ以上はったり、子宮頚管の長さが短くなるようなら薬飲んだり入院したりっていうことに最悪
なっちゃうから・・・」
今回の妊娠は思えば検査薬で妊娠発覚した次の日に大量出血して、
病院に行ったら、妊娠はしてるけど、子宮内に血が溜まってて
その血のかたまりが赤ちゃんよりだいぶ大きいから
切迫流産って診断されて(絨毛膜下血腫っていうのかな?)
薬を初期の間は飲んで、たまに出血して・・・
安静にしてねっていわれてもうちにはいっちゃんとたっくんがいるしなかなか出来ず
どうなる事かと思ったけど、中期からは落ち着いて
やっとココまで無事成長してくれたベビーちゃん
もう少しお腹にいて、元気に出てきてくれる事をホントに祈る
だいぶお腹大きくなってきて、どすどす蹴られていたこちょばいけど
妊婦生活もう少し、がんばるぞーーー

思ったより早く順番が回ってきてラッキーーー★
超音波中もごそごそ動く、元気なベビーで安心・・・と思いきや!!
先生「元気やね~!!ほんま動くなぁ・・・
うーーん。頭が下のほうにあるな~ちょっと下がり気味??
内診で確認するね。」
内診後、
先生「この週数やと子宮頚管の長さが25mmあるといいとはいわれていて、
29mmあるから大丈夫やと思うけど、やっぱりちょっと頭がぐっと下にある感じがあるから
ちょっと気をつけといて。
これ以上はったり、子宮頚管の長さが短くなるようなら薬飲んだり入院したりっていうことに最悪
なっちゃうから・・・」
今回の妊娠は思えば検査薬で妊娠発覚した次の日に大量出血して、
病院に行ったら、妊娠はしてるけど、子宮内に血が溜まってて
その血のかたまりが赤ちゃんよりだいぶ大きいから
切迫流産って診断されて(絨毛膜下血腫っていうのかな?)
薬を初期の間は飲んで、たまに出血して・・・

安静にしてねっていわれてもうちにはいっちゃんとたっくんがいるしなかなか出来ず
どうなる事かと思ったけど、中期からは落ち着いて
やっとココまで無事成長してくれたベビーちゃん

もう少しお腹にいて、元気に出てきてくれる事をホントに祈る

だいぶお腹大きくなってきて、どすどす蹴られていたこちょばいけど
妊婦生活もう少し、がんばるぞーーー
